【VRC日記】VRChatをはじめて1か月の記録【25年4月】

VRC日記
記事内に広告が含まれています。

始まりの月 今思うと、4月3日がターニングポイントだった。

その日に起こった出来事を簡単にまとめて忘れないようにする日記です。
画像付きのツイートもまとめて保存しています。

2019年

たぶん2019年にVRChatをインストール。起動してロビーでうろうろしてアバターを変えたりするが、ロビーを出ることはなくユーザーとの交流は一切なく終了する。

当時はおそらくマインクラフト、Fortnite、ロブロックスといったゲームに類似している無料ゲームとして入れてみたが、ロビーに置いてあるポータルを見て海外の国旗や人数表記などを見て怖気づいた。

2024年秋

それから5年たち、2024年秋ごろからVRの購入を検討しはじめる。

スマホをSteamに繋げる疑似VRをやってみるが、すぐ飽きる。

4月

VRCをはじめた月。

4月30日に頑張って記憶を掘り起こしながら作成。かなり雑。

4月2日

  • デスクトップ版からVRChatを始める
  • まずは【初めてにおすすめ】からJPチュートリアル、通称JPTにインするが誰とも話せることなくフジヤマに逃げた
  • フジヤマにインしてすぐ話しかけてもらい初心者案内を受ける(以来、10日目くらいまではフジヤマに入り浸り1人の人に話しかけまくる日々を送る)
    5月時点では誰とも再会していない。恐らく会いに行っても覚えられていないため会いに行くハードルが非常に高い。
  • 初心者案内が終わったあとJPTにたむろしてる人たちと話してて、なでなでをされてハマる(たぶん最初の3日間のプレイ時間20時間くらいのうち7割くらいはその人と一緒にいた)

4月3日

  • あまり覚えていないがイベント前まではずっとフジヤマにいた。優しいお姉さんにいろいろ教えてもらい、今でも交流がある。
  • VRC初心者ワールドツアーにいく。
    まだこの時は知らない人に話しかけるのに慣れていなくてあまり馴染めなかった。
  • VRC初心者交流所にいく。
    最初に全員とフレンドになる時間が設けられ、まずはフレンドになる。5人→30人に爆増。
    VRCの操作やルールといった基礎について授業のような感じで受ける。非常によかった。全初心者いくべき。
    その後交流タイムで会話をする。知らない人と会話慣れするのに非常によい機会だった。


    そして今でも交流のあるともだちができる。←これがなければVRCやめてたかも

4月4日

  • New userになった。

4月5日

  • 寝不足すぎて動物病院で寝る。
    この日がはじめて4日目なのは信じられないほどVRCにどっぷりつかっていた。
  • 自己紹介カード投稿。

4月6日

  • TMARelayでデスクトップで手を動かしていた(何日目からかは不明)
    デスクトップで手を動かしてる人をTwitterで見かけて繋がりVRC内で会う。
    VRC+のSelfie Expressionという違うやり方を使用していて精度がレベチだった。
    その後も頻繁に会いに来てくれ、今でも交流がある。
  • New userのうちにナギサデビューしようと思って一旦お風呂いって帰ってきたら知らないうちにuserに。
    こわいこわいと思って行ってなかったものの3時間やっていた。
  • しかしこれまではフジヤマで同じ人と1時間~10時間くらい話し続けるのが普通だったのが、たったの5分間でお別れ。寝ようと思ったが喪失感がすごくてフジヤマにいった。
  • フジヤマで出会った人といろいろなワールドを朝までめぐる。

4月7日

  • 初心者交流所で会った人たちに会いにいき、VRCで初めてゲームをする。人生ゲームやヨットを朝までやった。

4月8日

  • ヨドバシにVR体験をしにいった。
    MetaQuest3と3Sの体験をしにいったが映像が見れるのみ。
    Pico4ultraのフルトラ&VRC体験ができたのでフジヤマやナギサで1時間ほど遊ぶ。
    はいって一番初めにあった人に店舗名まで当てられた。(ユーザー名はdemoだが同じ店舗でその人も体験したらしい)
  • 帰宅後、悩んだがAmazonでMetaQuest3を購入。胃が痛くなった。
  • ともだちからショコラをもらう。念願の初アバター

4月9日

  • Quest3が届き、初日から10時間以上ぶっ続けでやる。(頬骨の痛みと酔いに耐えながら)

4月10日

  • 痛みに耐えかねてヘッドストラップ(KIWI design H4 Boost)とAMVRフェイスクッションを購入。あまりにも必須アイテム。
  • 度入りのレンズも購入。これも視力悪い人には必須。

4月11日

  • 釣りにハマる。ここから毎日釣りをする。これが後日VRC人生に非常に大きく影響する。

4月13日

  • Twitterでフレになった方が釣りをしていたので会いに行った。その方は寝てしまったが、その人のフレンドさんと一緒にゲームワールドに遊びに行き、朝までやる。
    仲良くなってこの日以降、毎日遊んでいる。居場所。すごいしあわせ。(今もその人たちと雑談しながら書いてる。)
  • ゼンハイザーIE 100 PRO CLEARを購入。音質がよくなる

4月14日

  • 同期会イベントに参加する。(これ以前から何度か参加していたはず。ツイートで記憶をさかのぼっているため他は不明。)

4月15日

  • 連日同期会イベントに参加して、いつものメンバーとも遊ぶ。
    あまりにも体が足りない。

4月16日

  • known userになる。

4月17日

  • V睡はしてみたかったがハードルが高かったためとりあえずD睡してみる

4月18日

  • 釣りワールドにいたフレンドさんに会いに行き、SRなんて本当に釣れるんですかねぇと話している最中に大きな音と金色のエフェクトが発生する。
    はじめてのSR。
    すごく大きかった。

4月19日

  • これまでは参加者主催の同期会イベントだったが、初の公式イベントが開催。

4月20日

  • 釣りのチーズイベントが最終日ということで5時間ぐらいぶっ続けでやり、最後のクエストであるチーズのSRを釣ることに成功。
  • 書置き用のイラストを作り、書置きをした。

4月21日

4月22日

  • はじめてのV睡。1時間ごとに起きて寝るを繰り返した。でも起きた時にみんながいてしあわせだった。

4月23日

  • 2度目のV睡3時間寝れた。そのあと2度寝2時間、3度寝3時間
  • やっぱりMPは回復するけどHPの減り方がえぐい。

4月24日

  • 髪型を初めて購入。
  • 初めて初心者案内をした。

4月25日

  • iPhone版Betaテストに当選した。一応iPhoneでVRCデビュー。
  • 第2回同期会公式イベント。
  • 書置きしにいったら、まだ起きていて、なでなでされて寝落ち。
    なでなで寝落ち幸せだった。

4月27日

  • ほとんどのユーザーに出る「USBポートに液体やゴミが検出されました」は以前から出ていたが、ついにMetaQuest3が充電できない不具合にあう。
  • 一時的には解決する方法を見つけることはできた。
  • みんなといるときに途中で寝落ちV睡。はじめて3時間ぐっすり寝れた。

4月28日

  • 2日連続で寝落ちV睡、昨日より伸びて5時間寝た。

4月29日

  • 何度も充電できなくなり、工場出荷状態に戻す必要があるので返品。
  • Metaのサポート経由で返品すると海外に発送したりしてかなり大変らしいが、Amazonでよかった。
    しかしゴールデンウィークと重なった影響でかなり配送が遅れている。返金されてから再購入する予定なのでかなり痛い。
  • VRもないので、今のうちにということで当サイト開設。

4月30日

  • サイトの準備をしていて、VRChatをやり始めて以来、初めて18時間もインしなかったが意外とそこまで精神不安定にならなかった。

1か月みんなありがとう!

友達がほしくて気軽にはじめましたが、1か月で350時間もハマって今ではVRChatのない生活が考えられないレベルになりました。

4月2日から約1か月間、VRChatで絡んでくれたたくさんの方々ありがとうございました!!

これからもよろしくお願いします!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました